
毎日寒いですね。かめたちも凍っております。
東京都福生市にある劇団 太鼓と芝居のたまっ子座 のブログです。 最新スケジュールはこちらから!
たまっ子座が定期的に指導に行っているサークルは都内および神奈川県に5つあります。
今日は福生近郊で活動している太鼓サークル「たまっ子会」の
6回目の発表会を観に行ってきました。
小中高生、大人、それぞれの味が出てとても楽しかったです。
そしてアンコール、とってもよかったです!
まさにテーマの「みんなでどこどん 和・輪・わっ!!」という感じがしました。
たまっ子会は毎週水曜日の19時から福生市の田園会館を中心に練習しています。
小学生から大人まで幅広い年齢層の方が活動しています。
さて、たまっ子座の別メンバーは今新潟西おやこ劇場のキャンプに参加しています。
竹楽器作りのワークショップ、雨の影響が心配されますが、無事完成したでしょうか??
また様子をお伝えします。
やっとブログのアクセス数が1000を超えました・・・
いっぱい更新しなきゃですね・・^^;
みなさまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
たまっ子座は勉強会の後、
久しぶりに太鼓のお稽古をしたり、
お休みをしたり・・・のんびり?とした休日だったように思います。
休み明けの今日はとっても風が強いです。
五月にこんな強い風が吹くのは珍しいような・・・
さてさてこんな風の日に
「風の時間」大ホールバージョンの稽古が始まりました。
稽古場にはひさしぶりに太鼓や笛の音が響いています。
覗いてくださる方
いつも覗いてくださる方(いらっしゃるでしょうか??)
ありがとうございます!!
いつの間にかPVが増えていてびっくりしています。
訪問者数だけ見て満足して
あまり更新せずすみません・・・
今たまっ子座では、
台湾公演の準備、新作「太鼓はばびやんこ!?」の制作
そして各種発行物の準備に追われています。
今年3年ぶりに機関紙「ふれ太鼓」を作成中です。
春のダイレクトメールでみなさんにお届けしたいと奮闘中です。
4月の予定・・・はありません!!!^^;
お稽古、大道具や小道具、衣装の制作に追われる予定です。
公演はなくてもまめに更新したいなあという
希望だけは持っているので
また覗いてくださる方
宜しくお願い致します(*´ -`)(´- `*)